
データを活かした空き家マッチング体制の構築をサポートする、全国自治体向けサービス「空き家マッチングサポート事業」はじまる。
概要
平成29年6月からNPO法人ふるさと福井サポートセンター(福井県美浜町 理事長 北山大志郎)が全国1718の市町村を対象に、空き家マッチングに関する体制構築をサポートする「空き家マッチングサポート事業」をはじめる。
空き家に取り組んできた当団体のノウハウをシステム化し、空き家マッチングの体制を行政と民間との協業で効率的に行うことを目的としている。
特に空き家の実態調査や所有者のアンケート調査等のデータの整理分析を行いながら、調査のみでとどまっていたものを活きたデータとして流通に生かしていくというのが特徴的なところだ。
詳細
「空き家利活用」停滞の原因はノウハウ不足。
空き家調査はしたが利活用につながらない、全国の自治体で起こっている問題の解決をサポート。
ふるさぽの「空き家マッチングサポート事業」は、全国の自治体を対象にした新しいサービスです。多くの自治体が空き家実態調査を行い、空き家データを取得していますが、データ活用のノウハウ不足によって肝心の「空き家利活用」はなかなか進んでいないのが現状です。「空き家マッチングサポート事業」では、ふるさぽが長年培ってきたノウハウを提供し、多くの自治体が抱える課題の解決をサポートします。
◆サポート内容
1.今ある空き家情報の整理
2.空き家実態調査サポート事業
3.マッチング可能な物件をデータ分析
4.マッチングツアーのサポート
5.特定空き家調査分析サポート
詳しい内容はホームページでご案内しています。
問い合わせ
NPO法人ふるさと福井サポートセンター
http://furusato-fukui.com
TEL&FAX:050-3565-5782
info@furusato-fukui.com