(美浜東小学校・美浜中央小学校・美浜西小学校)
ーこれからの美浜町について、小学生からの提言ー
開催日:2019年12月13日(金) 9時30分〜11時30分
会場:美浜町生涯学習センターなびあす ホール他
プログラム
【第1部】
◎開会あいさつ
◎各校「美浜元気プロジェクト」実践報告
・美浜東小学校 「美浜町PR大作戦の取組と成果について」
・美浜中央小学校 「祭礼学習と課題について」
・美浜西小学校 「空き家活用の実践について」
【第2部】
◎「ふるさと美浜元気プラン」
これまでの実践やインタビュー活動を通じて、分かった課題についての改善策を壁新聞形式にまとめ発表します。(前後半9班ずつ/コミュニティールーム他)
◎閉会あいさつ
◎フォーラム講評・3小児童からのメッセージ・フィナーレ
ふるさぽから補足
総合学習の中で、各小学校の6年生が取り組んできたことについて発表をします。また、それをもとに「ふるさと美浜元気プラン」として町へ事業提案を行います。
美浜西小学校は空き家カフェを行っています。その実践を経て、どんな事業提案がされるか楽しみです。小学生が空き家の活用に動いたのは、担当の先生からの依頼でした。ふるさぽの活動を通じて子どもたちに社会問題である空き家を子どもたちの目線で考えてもらおうというところで、数年前からご相談をいただいています。
元気フォーラムはどなたでも参加者OKなので、ぜひ美浜の子どもたちとこれからの町づくりについて、一緒に考えてみませんか。ぜひ、当日、お気軽に会場にお越しください!