第16回美浜町空き家マッチングツアー ふるさぽ×美浜町役場
日にち:令和元年10月5日(土)
実施時間:10:00~15:00
参加人数:24名(参加者9名、スタッフ15名)
内容:美浜町内の空き家を5件、バス移動にて1日かけて見学しました
当日の流れ
■9:45 JR美浜駅 スタッフ集合
役割分担、行程説明などの事前打ち合わせ
■10:00 JR美浜駅 参加者集合
・受付(参加者へ資料配布、アンケート配布、スリッパお渡し)
・理事長 北山大志郎挨拶
・スタッフ挨拶
・北山よりNPOふるさと福井サポートセンターの案内
・ツアー行程の確認
・美浜町役場より空き家に関する補助金等説明


■10:15 バスにて出発
■10:30 早瀬地区 物件1を見学
以前、旅館として使われていた建物


■11:00 河原市地区 物件2を見学
明るく広いリビングにはバーカウンターがある建物
■11:00 佐野地区 物件3を見学
味わい深い物件だが、多少修繕が必要な箇所がある建物
■12:00 上野地区 昼食
みんなの茶の間八三六にて参加者全員で昼食をとりました。昼食後、参加者全員で記念撮影をしました
■13:00 出発
■13:20 佐柿地区 物件4を見学
以前、動物病院として使われていた建物
■14:00 佐田地区 物件5を見学
所有者様の地域活性化のために使ってほしいという思いを受けてツアー見学物件としてお借りしました
■14:45 JR美浜駅に到着
参加者の方からアンケートをいただく
■15:00 解散
感想
今回は地元にある美方高校の生徒さん、新聞部の方が取材も兼ねてボランティアスタッフとして参加してくれました。地元の空き家のことに関心をもってもらえることが何より嬉しく、空き家を自分ごととして考えてくれる人が増えること、美浜町の空き家が一つでも減っていくことを願っております。